0798-61-1028
〒663-8003 兵庫県西宮市上大市2丁目3ー18
受付時間/9:00~13:00 16:00~21:00定休日/水曜午前・日曜・祝日(不定休)※完全予約制となっております
「自律神経失調症・精神的ストレス対策」西宮市のくまざわ柱整骨院・整体院
「自律神経失調症・精神的ストレス対策」
通常、人間の身体は休めば自然と治っていきます。
薬やその他の処置も必要ですが、「休養」が一番です。
しかし、多忙な現代人は、いざ休もうと思っても、なかなか休める時間が作れません。
ですから、他の用事よりも先に「休み」をスケジュールに入れるようにする必要があります。
スケジュールを決める時には、優先順位があると思いますが、
「自律神経失調症」になった場合は、「休む」という用事を上位にしてください。
「今はまだ大丈夫だから」と休養を後回しにしていたら、優先順位を1番にしなければならなくなる場合があるのでご注意ください。
また、「心の余裕」もとても大事です。
心の余裕がなければ、せかせかして、それが精神的ストレスとなってしまいます。
スケジュールが押して忙しいときは、思い切って、スケジュールを減らしてみてください。
そして、空いた時間を、少しで良いので、休養にまわしてください。
時間的余裕は、精神的ストレスを大きく削除してくれますから!
ここで注意して欲しいことがあります!
「休養の時間は、仕事やしなければならない事や嫌な事や気になっている事などを考えない!」ということです。
それは、※「自律神経は想像と現実の区別がつかない」からです。
つまり、想像するだけで、実際に起こっている現実の世界での自律神経の反応と同じ反応が起こってしまうということです。
でも、考えないようにしようとしても、考えてしまいますよね。
※「自律神経は否定的な言葉が通じない」ので、全て肯定的にとってしまいます。
ですから、考えないようにするのではなく、
「(趣味や好きなことなど)楽しいことや嬉しいことを考えればよい」のです。
考えにとらわれないようにすることが、とても大事です!
※「自律神経は主人公がわからない」ので、目の前の他人が受けているストレスを自分がストレスを受けていると勘違いしてしまうのです。
ですから、自律神経の調子が悪いときは、ホラー映画や格闘技やスポーツ観戦などを控えた方が良いのです。
【自律神経の反応を利用したリラックス方法】
リラックスできる場所など環境を用意したり、想像します。 五感(視覚・聴覚・皮膚感覚・嗅覚・味覚)すべてで何を感じているかを想像します。
何が見えるか?・何が聞こえるか?・何を感じるか?・何の臭いがするか?・何の味がするか?をイメージします。
【呼吸で自律神経を整える方法】
深くゆっくりとした呼吸(腹式呼吸)をします。 コツは、4で息を吸って、5で息を吐きます。 できない時は3でも大丈夫です!
【リラックスのホルモン・セロトニンによる自律神経を整える方法】
心を緊張させるホルモンはノルアドレナリン。 ノルアドレナリンを制御するのがセロトニンです。
セロトニンは一定のリズムのものを聞いたり、感じたり(振動など)するときに出てきます。
また、大豆製品を摂ることも有効です。
以上です。
自律神経失調症でお困りの方は
当院にご相談ください。
【メニューはこちら】 【お電話はこちらより】
■■□―――――――――――――――――――□■■
くまざわ柱整骨院・整体院
【住所】 〒663-8003 兵庫県西宮市上大市2-3-18
【電話番号】 0798-61-1028
【営業時間】 9:00~13:00 16:00~21:00 ※水曜・土曜午後は完全予約制
【定休日】 日曜・祝日
23/01/31
23/01/16
23/01/12
TOP
「自律神経失調症・精神的ストレス対策」
通常、人間の身体は休めば自然と治っていきます。
薬やその他の処置も必要ですが、「休養」が一番です。
しかし、多忙な現代人は、いざ休もうと思っても、なかなか休める時間が作れません。
ですから、他の用事よりも先に「休み」をスケジュールに入れるようにする必要があります。
スケジュールを決める時には、優先順位があると思いますが、
「自律神経失調症」になった場合は、「休む」という用事を上位にしてください。
「今はまだ大丈夫だから」と休養を後回しにしていたら、優先順位を1番にしなければならなくなる場合があるのでご注意ください。
また、「心の余裕」もとても大事です。
心の余裕がなければ、せかせかして、それが精神的ストレスとなってしまいます。
スケジュールが押して忙しいときは、思い切って、スケジュールを減らしてみてください。
そして、空いた時間を、少しで良いので、休養にまわしてください。
時間的余裕は、精神的ストレスを大きく削除してくれますから!
ここで注意して欲しいことがあります!
「休養の時間は、仕事やしなければならない事や嫌な事や気になっている事などを考えない!」ということです。
それは、※「自律神経は想像と現実の区別がつかない」からです。
つまり、想像するだけで、実際に起こっている現実の世界での自律神経の反応と同じ反応が起こってしまうということです。
でも、考えないようにしようとしても、考えてしまいますよね。
※「自律神経は否定的な言葉が通じない」ので、全て肯定的にとってしまいます。
ですから、考えないようにするのではなく、
「(趣味や好きなことなど)楽しいことや嬉しいことを考えればよい」のです。
考えにとらわれないようにすることが、とても大事です!
※「自律神経は主人公がわからない」ので、目の前の他人が受けているストレスを自分がストレスを受けていると勘違いしてしまうのです。
ですから、自律神経の調子が悪いときは、ホラー映画や格闘技やスポーツ観戦などを控えた方が良いのです。
【自律神経の反応を利用したリラックス方法】
リラックスできる場所など環境を用意したり、想像します。 五感(視覚・聴覚・皮膚感覚・嗅覚・味覚)すべてで何を感じているかを想像します。
何が見えるか?・何が聞こえるか?・何を感じるか?・何の臭いがするか?・何の味がするか?をイメージします。
【呼吸で自律神経を整える方法】
深くゆっくりとした呼吸(腹式呼吸)をします。 コツは、4で息を吸って、5で息を吐きます。 できない時は3でも大丈夫です!
【リラックスのホルモン・セロトニンによる自律神経を整える方法】
心を緊張させるホルモンはノルアドレナリン。 ノルアドレナリンを制御するのがセロトニンです。
セロトニンは一定のリズムのものを聞いたり、感じたり(振動など)するときに出てきます。
また、大豆製品を摂ることも有効です。
以上です。
自律神経失調症でお困りの方は
当院にご相談ください。
【メニューはこちら】
【お電話はこちらより】
■■□―――――――――――――――――――□■■
くまざわ柱整骨院・整体院
【住所】
〒663-8003
兵庫県西宮市上大市2-3-18
【電話番号】
0798-61-1028
【営業時間】
9:00~13:00 16:00~21:00
※水曜・土曜午後は完全予約制
【定休日】
日曜・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■