脚のトラブルについて

くまざわ柱整骨院・整体院

0798-61-1028

〒663-8003 兵庫県西宮市上大市2丁目3ー18

受付時間/9:00~13:00 16:00~21:00
定休日/水曜午前・日曜・祝日(不定休)
※完全予約制となっております

脚のトラブルについて

【脚のトラブルについて】

脚が痛い、力を入れたり、動かしたら痛い・・・

何をしても、どこに行っても良くならないあなたへ

2d849de344ff9a205b2e1df9f3b93fc0_s

このような症状やお悩みはありませんか?

☑ 脚がむくみやすく、しびれたり、だるくてつらい
☑ 脚に力を入れると張りや痛みがある
☑ こむら返りになりやすい
☑ 整体、マッサージなどでも改善しない
☑ 薬や電気や湿布をしても改善しない
☑ 病院で検査しても原因がわからない。治療方法がはっきりしない
☑ 痛みが改善しないので不安


あきらめないで

一度当院にご相談ください!

当院は脚の痛みの専門の治療を行っています。


マッサージや整骨院や病院に通院されても良くならない・・・


諦めかけていた沢山の方々が、当院にご来院されて改善されています。

                肉離れとは?


肉離れとは、筋肉に過度に負荷がかかることで引き離されるように損傷したものです。 スポーツ選手などに良く起こり、走れなくなったり、練習を長期間休まなければならないということもあります。 挫傷ともいわれ、筋肉自体が傷ついてしまうよりも、表面の筋膜が傷ついてしまうこともあります。 シッカリと治療をしなければ繰り返し発症したり、痛みが慢性化することもあるため注意が必要です。 


病院や整骨院など、一般的な肉離れの対処法や施術は?


通常、整形外科や整骨院に行くと湿布をして、ひどければテーピングをして、あとは「炎症だから仕方がない」「安静にして自然に治るのを待つように」と言われます。 しかし、安静にした状態で筋肉がくっつくと傷口はしこりの様に硬くなります。 また安静期間が長くなると、筋力が低下し、二次的に障害が起きる可能性が出てきます。 肉離れは傷ついた組織を早期に回復させて柔らかい状態に戻さないと、再発しやすくなってしまうのです。 それは肉離れの原因は、周囲の関節の硬さや筋肉自体の変性に問題があるからです! 


なぜ当院は肉離れに自信をもって対応しているのか?

当院では肉離れをはじめとしたスポーツ障害に対し、早期に競技復帰できるよう対応させていただいています。 患者さんの身体の体の状態をしっかりと把握するために、検査に時間をかけています。 それにより痛みが取れる期間や、競技復帰までの治療計画を立てています。
そのほか
・筋肉、筋膜に対するアプローチ
・関節など全身のバランスに対するアプローチ
・筋肉の緊張に対するアプローチ
・体質や栄養面などのサポート
など、その方の原因に合わせた的確なアプローチをすることで症状の改善率をグンと高めます。 また、早期に症状を改善するため、筋力低下もほとんどおこさず競技復帰を目指せます。


当院の肉離れを早期に改善するためのこだわり

近年、肉離れをはじめとするスポーツ外傷に対する見解が大きく変わってきています。 ただ筋肉をほぐすだけ、シップやテーピングをすることは、その場限りの症状を抑える効果しか得られません。 特に肉離れは、それだけではなかなか症状は快方に向かいにくいというのが現実です。 

当院では、筋肉や身体のゆがみの問題やその後の再発防止や日常生活でのケアとして、早期改善・体質改善に向けたアドバイスやトレーニングの指導をさせていただいています。 これまで多くの患者さんのお悩みにお答えし、大変お喜びの声をいただいている内容ですので、安心してご来院ください。

        このような症状はありませんか?

☑ 脚の内側を押さえると痛い

☑ 走ったり体重をかけると脚に痛みが出る
☑ 湿布やテーピングをしてもなかなか改善しない
☑ 病院に行っても安静にするようにと言われた
☑ 痛みを早く改善したい
☑ いつまでも痛みを我慢しなくてはいけないのかと不安になっている
☑ 早くスッキリ以前のように運動できるようになりたい

シンスプリントとは?

シンスプリントとは、特に学生のスポーツ選手に多いスポーツ障害で、入学時や久しぶりに急激な運動をしたときに、使いすぎにより脚の骨の内側にある筋肉が緊張して、筋肉と骨の付着部(骨膜)に繰り返し負担がかかることで炎症を起こします。 重度になると、疲労骨折なども引き起こしてしまいます。 筋肉が固くなる原因は、足首や足趾の関節や、股関節や骨盤周りの硬さで、負担がかかると考えられています。 治療としては、硬くなって炎症を起こしている部分を施術するだけでなく「なぜそこに負担がかかっているか?」をはっきりさせてから施術する必要があります。



病院や整骨院などでの、一般的な頭痛の対処法や施術は?


整形外科や整骨院に行くと湿布を処方され、「運動のし過ぎだからしょうがない」「安静にして自然に治るのを待つように」と部活動などの運動を休んで安静にするように言われますが、症状が長引いたり、改善しにくくなることもあります。 シンスプリントの原因は、痛みによって緊張している筋肉を放置しておくとかえって筋肉が萎縮などの変性を起こしたり、炎症が取れにくくなってしまうこともあるためです。 また、脚の周りの関節が硬くなってしまい、結果的に脚に負担をかけることで炎症が強くなってくることが分かってきています。 それらを改善しなければ、症状は長引き、なかなか改善しなくなります。


なぜ当院はシンスプリントに自信をもって対応しているのか?


シンスプリントはレントゲン写真などでも明確な判断がしにくく、症状が慢性的に繰り返されるため、通常のけがと比較して、治療がやや困難といわれています。 安静やトレーニング量を減らすことが良いとされていますが、当院ではなるべく極端に運動量を減らさず、最短で復帰できるよう、患者さん一人一人にあった治療法を提案し、最短で復帰できるレベルまで持っていくことを心がけています。 多くの実績のある当院に、シンスプリントはお任せください!


当院のシンスプリントを早期に改善するためのこだわり


近年、シンスプリントをはじめとしたスポーツ障害に対する見解が大きく変わってきています。 ただ筋肉をほぐすだけ、体のゆがみをとるだけでは、その場限りの症状を抑える効果しか得られないことがほとんどです。 特にたくさん運動することで起きるシンスプリントは、それだけではなかなか症状は快方に向かいにくいというのが現実です。 当院では、筋肉や体のゆがみの問題はもちろん、その後の再発防止や日常生活でのケアや、症状を早期改善、復帰のため、体質改善に向けた栄養指導やトレーニングの指導をさせていただいています。 これまで多くの患者さんのお悩みにお答えし、大変お喜びの声をいただいている内容ですので、安心してご来院ください

        このような症状はありませんか?


☑ 足首の後ろが痛くて走れない
☑ 足に体重をかけると足首の後ろに痛みがでる
☑ 湿布を張ってもアキレス腱の痛みがなかなか引かない
☑ いつまでも脚の痛みを我慢しなくてはおいけないのか不安で仕方ない
☑ 早く足首をスッキリさせ以前の様に運動ができるようになりたい

アキレス腱炎とは?

アキレス腱炎とは、アキレス腱の炎症で、いわゆる腱鞘炎の一つです。 ふくらはぎからカカトの骨についている太い腱をアキレス腱といい、体重を支えたり、歩いたり、足の裏で蹴ってつま先たちになるなど足くびの動きや安定に非常に関係している腱です。 ジャンプが多い競技や踏み込みの強い瞬発系のスポーツで起こりやすいと言われています。 それは、ジャンプやダッシュ動作が腓腹筋やヒラメ筋といわれる筋肉に負担をかけるからです。


アキレス腱炎は、大きく2種類に分類されます。 腱鞘という腱を通すストローのような管が疲労などによって炎症を起こすもの(腱鞘炎)と腱鞘の中を通る腱自体が炎症を起こすものに分けられます。 その他には、アキレス腱を包む組織そのものが傷んでいるものや、腱をスムーズに動かすための潤滑の役割をしている滑液包、アキレス自体が傷んでいる腱炎などの種類があります。アキレス腱炎は体重をかけるときに伸長されて負担がかかるので、しっかりと治療をしておかないと慢性化してしまうので、早期の治療をお勧めしています。


病院や整骨院などでの一般的なアキレス腱炎の対処法や施術は?


整形外科や整骨院に行くと湿布をして松葉杖などを使い安静に、負担をかけないようにと言われます。 また、軟部組織という組織の損傷のため、レントゲンでは写りません。 画像検査で確認するには、MRIなどの精密な検査が必要となりますが、どうなっているか?が解ったところで、消炎剤や湿布、安静指導などの指導を受けるだけのことが多いです。

しかし、アキレス腱炎は安静にしていてもそれ程改善はされないし、安静にするようにと指導されて、そのまま放置していると改善しにくいですし、慢性的になるので、根本的な改善に向けた治療が必要になります。 アキレス腱炎の原因は、関節の硬さや体のゆがみから、極端に片方の足に負担がかかり、それが限界を超えることでアキレス腱が炎症を起こしてしまうのです。 また、ストレスなどの負担により炎症が出やすくなっているというのも原因の一つです。


なぜ当院はアキレス腱炎治療に自信をもって対応しているのか?


アキレス腱炎は、かかとやふくらはぎ、足部に対して過度に負担をかけすぎることで起こります。 これまでは筋肉を休めたり、緩めたりすると痛みが取れると言われてきましたが、実際は安静だけで疲労や緊張が早期に症状を改善することはありません。 その人のストレスレベルや姿勢、身体のゆがみ、重心の癖などが発症の起こりやすさや治りにくさに関係しているからです。

当院では、炎症に対して患部を直接施術することはもちろんですが、原因となる筋肉や関節、自律神経の問題をハッキリさせ、様々な角度から早期改善のアドバイスや再発を防ぐための総合的な治療を行っています。


当院のアキレス腱炎を早期に改善するためのこだわり

近年、かかとや足首をはじめとする腱の炎症に対する見解が大きく変わってきています。 ただ筋肉をほぐすだけ、体のゆがみをとるだけでは、その場しのぎの症状を抑える効果しか得られません。 当院では、筋肉や関節、体のゆがみの問題はもちろんのこと、再発防止や日常生活でのケアや痛みを早期改善のために、体質改善に向けた栄養指導やトレーニングの指導などもしています。 これまで多くの患者さんのお悩みを解決し、多くの喜びの声を頂いている内容ですので、安心してご来院ください。

TOP